人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さぁ皆も一緒に! らんらんるー♪


by a-nest
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

温度

暑い 暑すぎる

夏場は室温のせいでセラーの温度を低めに保っています
快い気温の時は12度程度に。冬は16度くらいかな。たぶん部屋のほうが寒いくらい。

そして夏は、自分のセラーでできる最低温度の10度にしています

ワインの保管温度は、逸脱しなければ自分の飲みたい温度に保っていればいいです
ワインにダメージが入るのは

0度以下と、20度以上です
この間なら、実際何℃にしても品質に大きな影響はでません

この範囲内の温度に密接に関わるのは、熟成のスピードです
実際温度が10度違えば、ワインの熟成のスピードは2倍変わってくるそうです。
ちなみに0度といえばワインが死んでしまう境。
20度以上もワインの品質に劣悪な変化がきたします。

なので、私は外気温に左右されないように多少上下はするけども、個人的には12度前後に保つように心がけています。
飲むワインによって心地よいと思える温度も変わってきます。もちろん主観なので一概にはいえませんが、分かりやすい例でいえば甘みと酸味です。

温度・低―酸味が強く、甘みが弱くなる
温度・高―酸味が弱く、甘みが強くなる
ということです。つまり、各々のの特徴または強みとなる部分を強調するため、最適な温度を模索するのも一つの楽しみといえましょう。

ボージョレのような早摘みされるものはワインの糖度が低めなため、温度を高くして甘みを引き出したいという見方もあるかもしれませんが、ボージョレの場合はすっきりとした酸味、ジューシーな味わいも特徴なため、どちらかというとガブガブっといける冷やし目でいただいたほうが美味しいと思います。
高めの温度で供すると、どちらかというとのっぺりとした、もともと酸味のある品種なだけに中途半端な感じがいなめません

ちなみにいくらセラーで冷やしていても、部屋に出せばすぐにワイン温度はあがります。
赤なら室内の温度を下げ気味にしていればいいですが、白ワインだとそうもいきませんよね。
そんなときのためにワイン用にバケツを用意して、氷を水をいれておきましょう。

高品質のシャルドネのようなワインなら割と高めでもふくよかでオイリーで美味しいかもしれませんが、大抵のものは、作り手が狙った味を引き出せずに終わってしまうおそれがあります。

もし深くワインを味わいたいなら、テイストするときの温度は非常に重要です。
実際に低い温度と高い温度での酸味と甘みの感じ方の違いをテイストすると、納得されると思います

結局は好みですが。私は高めの温度が好きです
by a-nest | 2011-07-01 01:25 | Wine